
こんにちは!!
茨城県古河市のiPhone修理専門店、iDock24古河店です!
アップルが公式に発表しているリコール情報をご紹介します!
なお、この情報は2019年12月時点でアップルが公式に発表しているものです。
修理をご依頼する前に、該当する症状、機種がないかご確認いただきますと、
コスト、時間を削減することができます!
ぜひ参考にしていただければと思います。
リコール情報
現在発表されているリコール情報一覧
- iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラムNEW
- iPhone 6 Plus Multi-Touch 修理プログラム
- iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム
- iPhone 7「圏外」の問題に対する 修理プログラム重要
- iPhone 8 ロジックボード交換プログラム
- タッチの問題に対する iPhone X ディスプレイモジュール交換プログラム
- iPhone 6s や iPhone 6s Plus の電源が入らない問題に対する修理プログラムNEW
これらの情報はアップルの公式サイトより引用しております。
交換/リペアエクステンションプログラム
iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム
対象機種
2014 年 9 月から 2015 年 1 月の間に販売されており、シリアル番号が特定の範囲内にある iPhone 6 Plus 。
症状
- 写真がぼやける
修理手続き
お使いの iPhone 6 Plus に上記の症状が見られ、それ以外の機能は正常に動作している場合は修理可能
下記より、シリアル番号を入力し手続きを開始します。
iPhone 6 Plus Multi-Touch 修理プログラム
対象機種
本体の最初の小売販売日から 5 年以内のiPhone6 Plus
症状
- 一部の iPhone 6 Plus において、画面の一部がチカチカ明滅したりする。
- Multi-Touch が反応しなくなったりする場合がある。
- 表面の硬い所に iPhone を何度も落とした後、さらに何らかの衝撃や圧力が加わったときに起きる可能性がある。
修理手続き
お使いの iPhone 6 Plus に上記の症状が見られ、それ以外の機能は正常に動作しており、
画面にヒビが入ったり割れたりしていない場合は、16,800 円の修理サービス料金で修理可能
iPhone 7「圏外」の問題に対する 修理プログラム重要
当店で最もお問い合わせが多いリコールです!
対象機種
2016 年 9 月から 2018 年 2 月までの間に製造され、中国、香港、日本、マカオ、および米国で販売された iPhone 7
最初の小売販売日から 3 年間が有効期間となる。
(画像出展:https://www.apple.com/jp/support/iphone-7-no-service/)
症状
- メインロジックボードのコンポーネントの故障により、ステータスバーに (モバイルデータ通信のサービスエリア内でも)「圏外」と表示される場合がある。
当店で実際にご相談いただいたお客様の状態
iPhone7画面左上に「!」マークが表示されアクティベートできませんとでる。
iOSを最新版に更新しても改善されることが無いといった状態です。
修理手続き
お使いのデバイスに上記の症状が見られる場合は、そのデバイスを無償で修理可能。
修理開始前に Apple にて実機検査を行い、お客様の iPhone が本プログラムの適用対象かどうかを検証が必要。
iPhone 8 ロジックボード交換プログラム
対象機種
2017 年 9 月から 2018 年 3 月までの間に、オーストラリア、中国、香港、インド、日本、マカオ、ニュージーランド、および米国で販売された iPhone 8
症状
- 突然再起動する
- 突然画面がフリーズする
- iPhone をオンにできない
修理手続き
お使いの iPhone 8 のシリアル番号が本プログラムの対象である場合は、その iPhone を無償で修理可能。
アップル公式サイトにてシリアル番号を入力して、お使いの製品が本プログラムの対象となるかどうか確認する。
シリアル番号を確認する
タッチの問題に対する iPhone X ディスプレイモジュール交換プログラム
対象機種
本体の最初の小売販売日から 3 年以内のiPhoneX
症状
- タッチしても反応が無い
- 画面が勝手に反応する(ゴーストタッチ※)
注意してください!
ゴーストタッチの症状がある場合、そのまま使用し続けると
最悪の場合データを失ってしまう恐れがあります。
画面ロック解除する際、ゴーストタッチが起こると
瞬間的に番号を間違われ、ロックされてしまいます。
一定数間違われてしまうと工場出荷状態へ戻さなければ使用できなくなります。
修理手続き
お使いの iPhone X の本プログラムの対象である場合は無償で修理可能。
画面が割れていたりする場合は別途有償となる場合があります。
アップル公式へ問い合わせ、状態を確認し、修理となります。
iPhone 6s や iPhone 6s Plus の電源が入らない問題に対する修理プログラムNEW
対象機種
2018 年 10 月から 2019 年 8 月までの間に製造されたiphone6s/iPhone6sPlus
症状
- 突然、電源が入らなくなる
修理手続き
お使いの iPhone6s iPhone6spの本プログラムの対象である場合は無償で修理可能。
画面が割れていたりする場合は別途有償となる場合があります。
アップル公式へ問い合わせ、状態を確認し、修理となります。
アップル正規店で修理する場合の流れ
アップルの正規店で修理を行う場合の流れをご紹介します。
- アップルテクニカルサポートへ問い合わせを行い、症状の検証を行う。
アップルテクニカルサポート公式サイト TEL:0120-277-535 - お近くの正規代理店へ連絡し、予約をする。
※予約をしていない場合、受付してもらえないことが多いです。 - 正規店にて本体を預け、修理
といった流れになります。
アップルケアにご加入のお客様についても、通常の故障(画面割れやバッテリー交換など)も
同様の流れで修理可能です。
すぐに修理したい!そんな時はiDock24古河店にお任せください!
アップルよりリコールが出てしまっているような症状はアップルで修理していただいた方が
お客様にとってコストは削減することができます。
が、画面割れやバッテリー交換等は当店で即日対応することが可能です。
少しでも早く治したいお客様に安心してご依頼いただけるよう、日々技術の向上、
製品情報の取得に努めてまいります!
予約等、無くてもその場でご対応させていただきます!
混雑が心配な方はお電話、メール、ラインからお問い合わせいただければ
優先的にご対応させていただきます。
また、部品の在庫が無い場合がございます。
その場合最短2日ほどで部品をお取り寄せ可能です。
申し訳ございませんがその際はお時間を頂戴いたします。
営業日 | 火~日 |
定休日 | 月 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
電話番号 | 0280-23-6118 |
この記事へのコメントはありません。